
- 2025年06月28日
知財Q&Aコーナー(82)
- Q:共同開発のパートナー企業が単独で過去に行った出願を基礎として、共同で優先権主張出願を行うことは可能でしょうか?A:共同開発等においてパートナーを組む企業が、元々有していたノウハウ等を単独で先に出願をしている場合において、そのノウハウを利用して新たな改良発明をするケースが少なか...続きを読む
- 2025年06月18日
特許実務雑感84
- ここまで特許制度全般についてお話してきましたが、近年の出願傾向として国内のみならず外国出願を行うクライアントさんが増えたことがあげられる。ビジネスの形態がグローバル化し、市場が世界各国に拡大していること、外国企業とのアライアンス関係の増加、外国競合企業の存在などの背景があると思...続きを読む
- 2025年06月08日
ビジネスに役立つ商標 著名商標と出所の混同(その2)
- ある企業は、「トトロ」及び「TOTOLO」の文字を上下二段に配置した商標を、第29類の「加工水産物、食肉・・等」を指定商品として登録しました。この登録商標に対して、「トトロ」の文字は、アニメーション映画の著名なタイトル「となりのトトロ」と類似しており、また、そのタイトルの著名な...続きを読む
- 2025年05月28日
知財Q&Aコーナー(81)
- Q:特許法と独占禁止法との関係について教えて下さい。A:特許権は排他的な独占権として他人の競業を排除する点で、形式的には私的独占の一種であるとみることもでき、独占禁止法上問題であると考えられない訳でもありません。 しかしながら、特許法が産業の発達を目的とし、また独占禁止法が経済の...続きを読む
